洋館訪問記

search -検索-

Category -カテゴリー-

  • MY SLEEP PRODUCTS (94)
    • ふとんのお手入れ方法 (23)
    • アレルゲンについて (25)
    • クッション (1)
    • ベッド用品の選び方 (1)
    • 布団の使用体験記 (2)
    • 布団カバー、シーツの選び方 (11)
    • 掛け布団の選び方 (48)
    • 掛け布団使用体験記 (1)
    • 羽毛ふとんの選び方 (5)
  • アレルゲン (27)
  • 洋館訪問記 (20)

New Posts -最新の記事-

  • 2019年09月27日
    入院して感じた事
  • 2019年04月19日
    ダクロンフレッシュ4holeと7hole の違い 2019.04.19
  • 2019年01月21日
    ダクロン フレッシュわた 2019.01.21
  • 2019年01月10日
    ダクロン ナチュラルフィール 中わた 
  • 2018年12月02日
    羽毛布団と化学繊維の布団について 2018.11.30
  • 2018年11月22日
    ダクロン綿の選び方 2018.11.22
  • 2018年11月18日
    柔らかい布団にするには、生地と中わた、両方を考える 2018.11.18
  • 2018年11月15日
    日清紡エスティスーパーライト(デュエット用生地)を使うとどれだけ軽くなるか?2018.11.16
  • 2018年10月12日
    2枚合わせ(デュエットタイプ)の軽い掛けふとん 2018.10.12
  • 2018年09月02日
    パナソニック ふとん用ノズルMC-ATP10を使ってみた 決定版!2018.09.01

Calendar -カレンダー-

2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Old Posts -古い記事-

洋館訪問記
~インテリアのディーテイルを見る~

洋館を訪問する時、何気なく見ていると見逃してしまっていることが、たくさんあるように思えます。私自身も、見逃してしまった、写真を取り忘れてしまったなんてことが、しょっちゅうです。

洋館を訪問する時、課題を持って見て回ると、発見や気付きがあるのではないでしょうか?私は、インテリアの仕事をしているので、ケーシングや造作、装飾、天井、家具、照明、窓周り、等を中心に見ています。

訪問前に、このページを見て、事前に知識があると意義のある訪問になるかもしれません。稚拙ではありますが、私の洋館に対する愛情や感動をお伝えできればと思っております。

入院して感じた事

カテゴリー:

MY SLEEP PRODUCTS

布団の使用体験記
2019年09月27日

ダクロンフレッシュ4holeと7hole の違い 2019.04.19

カテゴリー:

MY SLEEP PRODUCTS

掛け布団の選び方
2019年04月19日
ダクロンフレッシュ4holeと7hole の違い 2019.04.19

ダクロン フレッシュわた 2019.01.21

カテゴリー:

MY SLEEP PRODUCTS

アレルゲンについて

掛け布団の選び方
2019年01月21日
ダクロンファイバー

ダクロン ナチュラルフィール 中わた 

カテゴリー:

MY SLEEP PRODUCTS

アレルゲン

掛け布団の選び方
2019年01月10日
ダクロン ナチュラルフィール 中わた 

羽毛布団と化学繊維の布団について 2018.11.30

カテゴリー:

MY SLEEP PRODUCTS

アレルゲンについて

掛け布団の選び方
2018年12月02日
羽毛布団と化学繊維の布団について 2018.11.30

ダクロン綿の選び方 2018.11.22

カテゴリー:

MY SLEEP PRODUCTS

アレルゲン

アレルゲンについて

掛け布団の選び方
2018年11月22日
ダクロン綿の選び方 2018.11.22

柔らかい布団にするには、生地と中わた、両方を考える 2018.11.18

カテゴリー:

MY SLEEP PRODUCTS

掛け布団の選び方

羽毛ふとんの選び方
2018年11月18日
柔らかい布団にするには、生地と中わた、両方を考える 2018.11.18

1

2

3

4

次へ ›

最後へ »

 

Profile -プロフィール-

株式会社 原商店 代表取締役社長

株式会社 原商店
代表取締役社長
山崎圭一郎
大学卒業後、インテリア卸問屋に入社。会社ではゼネコン下で内装工事をしている工事店を担当。当時、某大学付属病院の床工事を受注し、床材(ロンリウム)がクレーンで吊り上げられていくのを見て、建築というもののスケールの大きさに感動しました。

退社後、研修旅行でロスアンゼルス近郊のリッツカールトンマリーナデルレイを訪問し、すばらしいロビー空間と豪華なプールに圧倒されました。「ベージュといってもこんなに高貴な色があるんだ。」と微妙な色彩の美しさを実感。青い目の美しいウェイトレスに「ハロー」と言われても何も答えられずうつむいた、シャイな日本人です。

インテリアと寝装品をとおして、豊かなライフスタイルと心地よい睡眠について考えています。
■取得資格■

・インテリア産業協会
インテリアコーディネーター
登録番号131794A

・東京商工会議所
カラーコーディネーター1級
(商品色彩)
証書番号31-1-00160

・福祉住環境コーディネーター2級
証書番号30-2-07084

・色彩検定協会
2級色彩コーディネーター
証書番号121009425

QRcode -QRコード-

QRcode

株式会社原商店 〒547-0024大阪市平野区瓜破2-5-51
TEL:06-6708-0838 FAX:06-6708-0899 営業時間:AM10:00~PM7:00(定休日:火曜日)

©株式会社原商店